ここでは、遊戯王デュエルリンクスに登場するトラップカード(罠カード)、落とし穴の効果と評価についてみていきたいと思います。

遊戯王デュエルリンクス 落とし穴の効果は?
【レアリティ】スーパーレア(SR)
【種類】通常罠
【スペルスピード】2
【効果】
相手が攻撃力1000以上のモンスター召喚・反転召喚に成功した時に発動する事ができる。その攻撃力1000以上のモンスター1体を破壊する
遊戯王デュエルリンクス 落とし穴の強みは?
落とし穴の強みは以下の通りです。
強力な上級モンスターの召喚を無効にできる
予めセットしておくことにより、攻撃力が1000以上のモンスターを召喚してきたときに、そのモンスターを破壊して有利になります。
特に生贄召喚の場合は、相手の生贄にしたモンスターが墓地に行き、さらに、生贄で召喚したモンスターも墓地におくれ、相手の手札の数を減らしていく事が出来ます。
遊戯王では、相手の手札の数や場のモンスターを少なくし、自分の手札・フィールドのカードの枚数が多ければ、優位に立ちやすいのです。相手のその場で使えるカードの数を減らせるので、使うのであれば生贄召喚の時がおすすめです。特に2体リリースの場合は、自分は落とし穴1枚が墓地に行くのに対し、相手は3枚のカードが墓地に行きます。
遊戯王デュエルリンクス 落とし穴の弱みは?
落とし穴の弱みは以下の通りです。
特殊召喚に対応できない
通常召喚(反転召喚)にしか対応していないので、手札や墓地・デッキなどから特殊召喚されたモンスターが破壊できないのが弱みです。死者蘇生やリビングデッドの呼び声、速すぎた埋葬には対応していないので、注意が必要です。
死者蘇生 | リビングデッドの呼び声 | 早すぎた埋葬 |
![]() |
![]() |
![]() |
既に召喚済みのモンスターは破壊できない
召喚されたタイミングでしか発動できないので、すでに場(フィールド)に存在しているモンスターには全くの無意味なカードになってしまいます。
サイコショッカーの召喚には使えない
人造人間サイコ・ショッカーは、場に出現すると罠カードの効果を無効にすることができます。落とし穴も効果なしです。ただし、神の宣告のみ破壊されます。

召喚時に発動する効果も止められない
「召喚成功時に〇〇」という効果を持つ攻撃力1000以上のモンスターが召喚された際も、召喚自体を無効化はしていないので、破壊はできますが効果自体は発動してしまうというデメリットがあります。
落とし穴の総合評価は?
特殊召喚モンスターは破壊できなかったり、効果モンスターの効果は発動してしまったりと弱い点も多々ありますが、それでもノーコストでモンスターを破壊できる点は大きな強みです。
特に、アドバンス召喚でリリースしたときに、召喚されたモンスターを破壊できると、相手の使えるカードの枚数が減り、デュエルを有利に進めやすくなるというメリットがあります。(その時点で使えるカードが少なければ行動パターンも少なくなります)
アドバンス(生贄)召喚したモンスターを破壊できれば大きなチャンスを呼び寄せることも可能なので、デッキに1枚は入れておいても損はしないといえます。
遊戯王では、落とし穴シリーズのカードが複数あります。「奈落の落とし穴」「串刺しの落とし穴」などあります。どれも優秀なカードなので、デュエルリンクスでも使い道が多そうなカードと予想されます。
追伸遊戯王デュエルリンクスでは、少しでも強力なデッキを作るために、強力な優秀なモンスターカード、マジック、トラップが必要になりますよね。
とはいっても、これらのカードは課金をしないとGETすることが出来ないですよね。カードパックを大量に買って、強力なカードを入手できなければ、強い相手を前にした時、勝てなくて悔しい思いをされる方は多いと思います。
このまま負け続けてもいいのであれば、話は別ですが、決してそんなことは思えないですよね。少しでも強力なカードでデッキを組んで勝つこと!これが遊戯王の醍醐味でもあります。
そんな可能性を潰してしまうのはもったいないですよね。
そこで、おすすめの方法が、課金アイテムのジェムを無料で合法的にGETするための方法です。この方法を使うと、課金アイテムで、必要なジェムを大量に入手することが出来ます。
実際に、アプリゲームの利用者の多くはこの方法を実践して、優秀なキャラやカードをGETしているのですが、そんな方法知りたくないですか?
こちらを実践して頂くことで、遊戯王デュエルリンクスで強力なカードを入手でき、様々なタイプのデッキを組めたり、また、強力なデッキで相手を圧倒できます。
気になる方はこちらをクリックしてくださいね。
最近のコメント